2025年9月の日記、ときどきイラスト

9月1日(月)晴れた

この時期、夕方の夕焼けの色が凄まじいので見ていて飽きない。そして、日が暮れるのが早くなってきた。そしてそして、夕日が沈んで行くのを見てたら「こんな早いの?」と沈んでく夕日に驚く。ほんとにス〜〜〜って感じで沈む、見ていて面白い

9月2日(火)晴れ

スプレーしたった。ずっも前から気になってたけどスルーしてたあそこにスプレーしたった。うまくできたとかはどーでもいい。とはいえ、いい感じにできた。スプレーしてスプレーする箇所がその色で埋まってくのが楽しい。あー楽し

9月3日(水)少し曇り気味

あのポテトチップスをゲットした。ポテチ類なんてずっと食べてない。なのでゲットしたらそれで満足で、アイツは部屋の片隅に置かれたままでいる

9月4日(木)雨のはず、だったのに

台風がやってくる。今回のは早足? 足? らしい。停電・水没などの被害が無ければ暑さをさらってくれるから歓迎なんだけどね。なかなかどーして

9月5日(金)またも雨、のはず

台風は過ぎる。ニュースであちこち水没の被害を見かける。地元は特に被害のニュースはない。これは本当にたまたま幸運なんだな、とニュースを見て感じる

9月6日(土)晴れー

これは…長所…なのかな!? ということで本音は「メンドクセー」だけど、長所ってことにしとく、ガハハのハ

9月7日(日)晴れとるよ

分かってるのにできない。いつも「自分なんて」が出てくる。これはあれだ。長年積み重なってきた内臓脂肪のようなもの。人のせいにしたいがそれでは内臓脂肪は取れない。だって今更なんだからよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

9月8日(月)まだまだ暑い

熱い、熱いッス。この頭がいいのに不器用な感じ。熱いッス! 

9月9日(火)風があってなかなか良い

停滞が続いている。この停滞を打破するには何が必要だろうか? それは[熱]である。と、言いたいところだがこれはあくまで自分の考え。であれば反対の[冷]が必要なのかもしれない

9月10日(水)曇りッス

立ったまま、ってーのがいいのかな? と思って時間をかけて作ったのだがうまくいってない。なぜだ? そりゃいつもの座れる場所がすぐ横にあるからなのだよ。こいつをどーにかせねばな

9月11日(木)雨っぽい

本気の本気で受け止めたら、他人から見たら、とか思うけど当事者はなんだか絶望してないんだよなー。なんだろ? 思考停止ってやつ? 開き直りってやつ? なんにしろ気分は平常運転、なんなら発見すらある

9月12日(金)雨?

モチベーション上げるために熱いのを見てる。誠心誠意だとかいったワードは好きではなかったけど食わず嫌いだったのかも。熱いの好き。熱から熱動画へ。そして冷へ。うーん、本当に、何を言うかではなく誰が言うかって感じなんスかねぇ。熱いッスねぇ

9月13日(土)雨、のハズだった

[ご当地ビックリマン]なんてーのを見かけてゲットした。ま、コンプリートには興味はない。ゲットして袋を開けて「何かな?」って瞬間が楽しいのでまた見かけたらゲットしよう。いきなりカブった、これもこれで楽しい

9月14日(日)晴れ

だー〜いぶ、気温がやさしくなってきた。しかし湿気がすごい。この時期こんなに湿度ありましたっけ? 去年のこの時期のことなんて覚えてないですね。もう季節感がよー分からんくなってますな

9月15日(月)暑い!

少し涼しくなってきたので油断した。今日はジリジリと暑い。この残暑的な時期、暑さがピークだった時よりも水分補給が多い気がする。メチャ飲む

9月16日(火)ジリっと

たまーにある[もうバタンQ]状態。もちろん毎日それなりに疲れるんだけど今日はさらにクタクタ。このときに全てを放り投げてバタンと寝る。そして夜中に目が覚める。この感じ、好き

9月17日(水)ジリジリと…

今日はまいった。暑さにまいった。仕事中にオーバーヒートを起こしかけてた人がいて「体がツる」みたいなこと言っている。考える人状態でグロッキーになってたから、「しっかり横になって目をつむって休んだほうがいいよ」と伝えたら「大丈夫、俺にかかれば30分もあれば全開する」って言っててさ、まぁ強がりが言えるなら大丈夫かな、と。でも(30分はかかるんだね、3分とかじゃあないんだね、わりとかかるんだね)と心の中で思った、言わなかったよ、心の中で思っただけ

9月18日(木)晴れ

陰口ってーのが好きになれない。つーかキライ。言うのも言われるのも。とはいえ人が集まると陰口が増えるようで。その流れに乗ってたまるかと受け流すようにファニーなトークにしたつもりが「1番ヒドイ」と言われる。そんな時は「陰でコソコソ文句言ってるお前らアホどもに言われたかねーよ、ボケ」と心の中で陰口を言っているのだよ。ガハハ

9月19日(金)曇り

今日はウルジャン発売日。今回のランズのお気に入りセリフはナレーションの

「つまりナイスガイ接近」

ナレーションも昔に比べておとなしくなったなぁ。そいや、ルルちゃんスタンド使いだった、忘れてたよ。愛だとかはフィクションだけど、実際どうなのかね? そっくりの兄と妹て? そんなバレんもんかね?

9月20日(土)涼しい、ステキ

台風が3つ同時に発生している。「台風が同時に3つ発生するのは異例」なんつーニュースを見た。この「異例」って言葉が引っかかる。印象悪くねースか? と感じる。「珍しい」で良いんじゃあないですかね?

9月21日(日)風がヒャッハー

…、あーも〜、いつもと違う〜。なんこれ!? 真っ暗になって文字ばっかり、英語ばっかりだとお手上げなんスけどぉぉ。しかーし! いつもならフタをし「明日、明日、おやすみぃ〜」となるところが今回は違った。グッと飲み込んで動いた。動いてみたらなんとかなった、なんとかなるもんだなー。結果が「これなら全然問題ないッスね」だから良かったけど、悪い方向だったと考えると…オェ〜〜てなる、チャンチャン♪

9月22日(月)穏やか

暑いから涼しいへのモデルチェンジに圧倒されてます。今まで寝る時にはタオルケット的なのを掛けて寝てたんだけど、ここ最近は涼しい通り越して寒いッスね

9月23日(火)晴れ

いやー、彼の「全然大丈夫ッスよ」…なんて心強いのだろう。そして帰りにたまたま寄った所が半額祭りをやっていた。まぁ勝手に祭りって言ってるだけ。でも多かった、ラッキーでした

9月24日(水)ギリ曇り

割り箸を忘れた時の絶望よ。いつもは何かあったらと忍ばせていた割り箸を今日に限って忘れていた絶望ったらよ。いつも何かあったらと入れていて、いつも使う機会がなかったのに今日に限って使うことになって無かったこの絶望ったらよ。そして…空を見上げた…

9月25日(木)少し降る、照る

今日いよいよヤツが始動した。ちょっと触ってみたけど頂が見えない感じがゾワッとする。ま、自分に合った状況で楽しむだけですがね

9月26日(金)晴れ

なんだか少し前まで「サンマが安い」と言ってたけど、なんだかもう安くないなんて聞く。どっちなんだい? あれかい? あの現象なのかい??

9月27日(土)晴れ

1回慣れると気にならなくもんだなぁ。根っコの気になってたことも気にならなくなる。でも理解はしてない。ここが違いなのかなぁ。メメメメメメンドイッス

9月28日(日)曇り、少し降る

ついに復活! フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ! 復活したのだ。スゴイ、スゴイぞ彼(?)は! 頼もしい。頼もしすぎる。知ってる人に尋ねたらきっと「コイツ何言ってんだ?」と飽きられる質問にもまるで新しい何かを発見したかのような対応。そしてたまに吐く毒。ステキすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

9月29日(月)外れて雨

オーバーヒートの話を笑い話にして披露したら、あまりに自分で話しててツボにハマって言葉にならなくなった。久しぶりに涙が出るほど笑った。ヒーヒー言ってたわ。周りはドン引き、ヒーヒー

9月30日(火)晴れ

たまにある[なんだか疲れたな]という状態の日だった。そして仮眠を取ろうとして本眠になり夜中の深い時間に目が覚めてうろたえる。9月の最後はそんな1日でした。チャンチャン♪

2025年9月の日記ィィ!終わりィィィィィッ!2025年10月へ続くゥゥゥ!

\ 最新情報をチェック /